高雄の身障者雇用 法定採用率割れ38件

高雄市労工局は12月17日(月)、今年市における身障者の法定採用率を満たさない事業者が38件にのぼることを明らかにした。
労工局は「身心障礙者權益保障法」に則り、34人以上の公的機関と67人以上の民営機関に対し身障者の雇用を一定数義務付けている。高雄市では身障者の雇用義務がある事業者は1725社、法定採用数は5660人に及ぶ。しかしながら全体の4%を占める38社がこれを満たしておらず、半導体製造の「華泰電子」に至っては8人不足という状態であることがわかった。
一方、食品製造業の「金御園食品有限公司」は規定数を超えて採用しているとして表彰された。
(12月12日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  2. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
  3. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
PAGE TOP