大手石油会社に不合格 賠償は返金に無料給油

台湾の石油元売最大手の「台湾中油」は10月21日(日)、桃園の製油所にて品質検査を実施、オクタン価95のガソリンが基準値を下回る不合格品であったことを発表した。
 
この件を受け、同社はガソリンスタンド約60カ所を営業停止。また22日(月)、問題のガソリンを購入した人に全額を返金するとともに、同額分のガソリンを無料で給油するとした。この措置は当初今年末までとされていたが、消費者からの短すぎるとの声を受け来年6月末までとした。10月1日(月)~21日(日)の既刊、基隆、台北、新北、桃園、新竹、苗栗の関連店舗で給油をした消費者が対象。
 
同社の損失はガソリン1万2000㌔リットル、金額にして4億元。 
 
 
(10月23日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北市衛生局は9月22日(月)、今年の中秋節に向けた食品検査の結果を公表、計5点の商品に違反が確認さ…
  2.  花蓮縣で9月23日(火)、台風18号「ラガサ」による大雨で、縣中部の馬太鞍溪にある堰き止め湖から水…
  3. 大阪のお笑いを象徴する「吉本新喜劇」が10月18日(土)に台北公演を開催。抽選で読者3名に「鑑賞券」…
PAGE TOP