【今週もゴチになります】天秀日本料理 ―日本料理―

南京三民で長崎割烹

MRT松山線が開通して3年、「南京三民」駅周辺はパイナップルケーキ店「佳徳」目当ての観光客や、日本人の住民も劇的に増えた。長崎料理を振る舞う「天秀」は、駅3番出口から徒歩5分の八徳路に、今年9月オープンしたばかり。天ぷらを中心に寿司や昼定食、長崎名物料理も気軽に楽しめる、シンプルで優雅な割烹料理店だ。

天ぷらに皿うどんも

料理長の松永さんは、長崎出身。長崎の割烹に勤務しながら、書道に華道、茶道もたしなみ、和の心を培ってきたという。毛筆の美しいメニューも、松永さんの直筆だ。

ランチタイムは天ぷら、寿司などの本格割烹ランチをリーズナブルに楽しめる。オススメは「天秀定食」(350元)だが、長崎名物「皿うどん」や「五島うどん定食」(各250元)のほか、「唐揚げ定食」(220元)に「焼き鯖定食」(250元)など、11種類ものメニューを用意する。

夜は夜で、手軽な「定食セット」(350元)のほか、「刺身各種」(180元~)、「煮物」(60元~)に「焼き物」(80元~)、「揚げ物」(100元~)、「天ぷら」(40元~)、さらには「寿司」(120元~/貫)から単品でオーダーできる。

今回はジャピオン読者限定で、「アサヒビール」、「ハイボール」、「ソフトドリンク」(各60元)のいずれかをサービス。まずはこれで一杯、たくさん飲める人なら、店名と同じ清酒「天秀」(1200元/瓶)をぜひ試していただきたい。長崎でデザインされたラベルが美しく、のど越しもすっきりしていて料理に合う。酒をやりつつ焼き物や天ぷらを楽しんだ後は、やはり長崎名物「皿うどん」(250元)、「島原そうめん」(120元)で締めよう。

自慢のカウンターは12席、個室は最大10名利用可能。ランチや会合など、広い用途で気軽に長崎割烹を堪能しよう。

 

住所

松山区八徳路四段287號

TEL

02-2742-2878

営業時間

11時半~14時(L/O)、17時半~21時半(L/O)

日曜休み

席数

34席(メイン12席、カウンター12席、個室10席)

予算

300元~

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP