24年の平均気温は24.97度 気象署「史上最も暑い1年」

中央気象署は12月31日(火)、2024年の気象状況を振り返る年末記者会見を開催。予報センターの陳怡良・主任によると、今年1月から11月の世界平均気温が1901~2000年の平均値を1.28度上回り、台湾では観測が始まった1850年以来最も高かったことがわかった。

台湾における24年の平均気温は24.97度で、観測史上最も暑い1年となった。この気温は過去100年の平均値を1.66度上回り、また1月から11月までの平均気温は気候値(通常の気候の基準値)を1~2.4度上回り、12月のみ気候値を0.5度下回った。世界の年間平均気温も1880年以来の最高値を更新する見込みだという。
一方、有感地震(人間が揺れを感じる地震)の発生回数は514回と例年の3~4倍に上り、東部だけでなく中南部でも多発。気象署は防災意識を高めるよう呼びかけた。

(12月31日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 7月13日(日)夜、板橋駅構内で女性が日本人とみられる男から不審な接触行為を受け、性被害の懸念がある…
  2. 嘉義縣義竹郷で7月15日(火)、台湾電力の職員の男性が作業中に高圧電線で感電し重傷を負う事故があった…
  3. 問先日、はじめて「水蓮(シュイリエン)」という野菜を食べたのですが、とてもおいしくて感動しました。…
PAGE TOP