台北市長選出馬の意思 陳部長「考えない」

中央流行感染症指揮センターの指揮官を務める衛生福利部の陳時中・部長は4月19日(火)、台北市長選への出馬の意思はないことを明言した。

陳部長はたびたび市長候補としてその名前が挙げられ、ある意味ではすでに当確状態と言われる。同日行われた定例会見で「最大の防疫対策は(陳氏が)出馬することでは」と地元メディアに問われ、「ある人が選挙について考えるなと言う」と現市長の柯文哲氏を暗に批判した。

柯市長はこの話題がたびたび取り上げられることについて「(陳氏は)防疫に集中すべき、選挙のことを考えて(防疫策に)気を抜いては困る」と制した。

(4月19日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北市衛生局は9月22日(月)、今年の中秋節に向けた食品検査の結果を公表、計5点の商品に違反が確認さ…
  2.  花蓮縣で9月23日(火)、台風18号「ラガサ」による大雨で、縣中部の馬太鞍溪にある堰き止め湖から水…
  3. 大阪のお笑いを象徴する「吉本新喜劇」が10月18日(土)に台北公演を開催。抽選で読者3名に「鑑賞券」…
PAGE TOP