【トリビア~ン台湾】Vol.75 ビーチサンダルで通勤!?

 

夏になりましたね。近頃、ビーチサンダルで通勤している人く見かけますが、あれは会社的にOKなんですか 

 

 

雨の多い時期はむしろ合理的だとして、台湾社会では広く受け入れられています。最近はデザイン性の高い、素敵なものもよく見られます 

 

<解説>

  ビーチサンダル〝ビーサンは海に行く時に履くもの というのが日本では常識ですよねでも、台湾は5月から梅雨の季節がスタート。朝の通勤バスや電車では、キレイな靴がびしょ濡れで困っている人がたくさんいます。そんなわけで、ビーサンを履いて通勤出社したり、会社に着いてから靴に履き替える人が増えているよ。濡れたままの靴で仕事するのは気持ち悪いし、臭いは他人にも迷惑なので、むしろ合理的かも 

雨で濡れた足はきちんと乾かそう 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北MRT車内で9月末に発生した優先席を巡るトラブルで、発端となった高齢女性を蹴った男性が関係機関の…
  2. 屏東縣の食肉処理場で加工等を請け負う食品会社が、工業用の過酸化水素水を使用して豚の大腸を漂白し、全国…
  3. 日本人経営のバー「フォレスト・サイド」が、移転後に待望のフードメニューを再開した。これを記念…
PAGE TOP