面接に母親が同伴 手土産持参、代理で回答

台北市の某企業が近頃、秘書職の人材募集を行ったところ、23歳の女性が面接に母親を伴って来社するという出来事があった。
Facebook上の掲示板「爆怨公社」に投稿された記事によると、投稿者は今年1月、秘書職の募集を開始。まもなく女性から応募があり、面接に訪れた女性は母親同伴だった。母親の服装は結婚披露宴に出席するかのような華やかなもので、手土産を持参、部屋に入るやいなや面接官に握手を求めた。さらに面接官が女性に質問をするとすべて母親が代わりに答え、面接官が本人に答えるよう促すと「娘はまだ小さいので話がうまくできない、私に質問してくれ」と要求したという。
(4月21日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  2. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
  3. 台中市内の養豚場でアフリカ豚熱が確認された問題で、感染源は十分に加熱されていない残飯に由来する可能性…
PAGE TOP