台湾ローカルニュース

台北の老舗続々と閉業 ウナギや深夜グルメ名店
台北市で長年親しまれてきた老舗飲食店の閉業が相次いでいる。@自由時報中山区のウナギ料理の名店「肥前屋」が 6月29日(日)に閉店。同店は日本人店主によって約50年前に創業され、炭火で焼いた香ばしい鰻とこだわりの米で知られ、行列の絶え…

先週のニュース TOP5
1.立法院、「法庭ライブ中継」法案を可決 裁判の録画公開@鏡周刊2.「博愛座」を「優先席」に改称 実際に必要とする人へ@聯合新聞網3.蕭副総統の訪欧を中国が監視 チェコ当局が確認@鏡新聞4.金曲賞36、李…

いじめ加害者が代表に 雲林の私立中卒業式
雲林県の私立中学校で、いじめの加害生徒が「校長賞」を受賞、またクラスの卒業代表を務めていたことがわかった。@三立新聞網調査によると、いじめは昨年6月頃から始まり、被害生徒を無視、教員との恋愛関係をでっち上げる、SNS等での誹謗中傷、…

展示機を新品として販売 謝罪文もさらに炎上
宜蘭市の家電量販店にて女性客が購入した新品のノートパソコンが、実際には展示機だった疑いが浮上し、波紋を呼んでいる。@ETtoday女性が購入したのはASUS製ノートパソコンで3万6999元。帰宅後にハードディスクの状態を専用ソフトで…

先週のニュース TOP5
1.国家安全情勢ブリーフィング会議が決裂 民衆・国民党欠席@聯合新聞網2.国民党の「幽霊署名」疑惑 黃呂錦茹ら3人の勾留延長@自由時報3.主要死因トップ10を発表 がんが43年連続で第1位@聯合新聞網4.…