ジャピオン

花蓮地震で破損の中和駅 年内には修復工事完了
今年4月に発生した花蓮縣沖を震源とする地震の影響で一部断線状態だった台北MRT(捷運)環状線について、捷運工程局長はこの度、年内にも修理工事を終え再開通することを明らかにした。同線は4月の地震により中和駅でレールを支える部品など複数…

筆談の落とし穴 vol.78~「房子」の家はどこだ?
王「あれ? 山本さんが見てるのは物件の見取り図…家でも買うのかな? どれどれ、使い勝手のよさそうな家じゃないか『房子非常好』っと書き書き」山本「〝房子が非常に好き〟だって? ウチの会社に〝房子〟なんて子いたっけ? なるほど、オレに仲を取り…

柵を越え動物に手を 動物園「不適切な行為」
台北市木柵区の台北動物園で、11月16日(土)、1人の男性が柵を越えて動物に手を伸ばす様子を撮影した動画が拡散され、物議を醸している。男性は同日15時頃、ブチハイエナの展示エリアで柵を乗り越え、ハイエナに手を伸ばしていた。ハイエナた…

チャイナエア女性用新制服 不評受けデザイン改善へ
チャイナエアライン(中華航空)が先日公開した女性客室乗務員の新制服デザインについて、多くの議論を呼んでいることがわかった。同社では女性乗務員の制服の選択肢を多様にすることを目的に、パンツスタイルの新制服を製作。しかしそのデザインが人…

「波波医師」巡る争議の余波 衛福部に疑問と見直し求める
台北市内の婦人科クリニックで昨年、子宮鏡手術中に器具の扱いを誤り女性が死亡する医療事故について、手術を担当した医師が、ポーランドで医学を学んだ後、台湾で国家試験を受け資格を取得した「波波医師」だったことがわかった件で、衛生福利部に規定の見直…