台湾ニュース
先週のニュース トップ5
1 五倍券申し込みスタート初日にシステムダウン発生 2 板橋のマンション、住民383人が隔離終えついに帰宅圖/自由時報 3 警戒レベル二級10/4まで延長 バー、KTV…
国立大学の求人募集 発掘作業、日給1600元
某国立大学が、考古学の発掘作業員を募集。この求人情報が注目を集めている。 求人は9月9日(木)に発布されたもので、これによると職場は桃園市内、作業内容は考古学の専門家のアシスタントとして遺跡などの発掘を行い、主に「土を…
予防規定違反で麻雀 罰金未納で強制代執行
圖/自由時報 基隆市で今年6月の警戒レベル3級期間中に、5人が一室に集まり麻雀をしていたのが発覚した件で、市衛生局は各6万元の罰金を科したものの、うち女性1人が期限内に未納だったため、新北市に所有する土地を差し押さえられた。…
フードパンダ配送員 報酬システムを公開
フードデリバリーのfoodpanda配達員が近頃、一度の配送で得られる報酬の価格一覧表を公開。平日の注文が混雑しない「一般」時間帯の場合、新北市の一部地域における1回当たりの報酬はわずか16元であることがわかった。 報…
CSD中衛マスクは高い? コロナ前と比べ2倍以上に
大型スーパー「コストコ(好市多)」で近頃、医療品製造大手「CSD中衛」のマスクを発売。この価格がコロナ前と比較し2倍以上だとして物議を醸している。 CSD中衛は1947年創業、2003年に台湾でSARSコロナウ…