ローカル
「妻を殺した」自ら出頭 自宅で夫が妻を殺害か
桃園市中壢区内壢に住む64歳の男が11月17日(月)9時頃、自宅近くの派出所に「妻を殺した」と自ら出頭した。警察官が急行したところ、男の自宅アパートの室内で女性が死亡しており、その場で現場を封鎖して調査を開始した。@自由時報…
マックシェイク期間限定で復活 「グリマス」グッズに長蛇の列
台湾のマクドナルド一部店舗で11月19日(水)、約10年ぶりとなる「マックシェイク」の再販が始まり、同時にIP商品を発売したところ、初日から各店で長蛇の列ができる人気ぶりとなった。@NOWnews@聯合新聞網IPは1…
スーパー「全聯」に〝5つの罪状〟 不買運動に「事実無根」と反論も
大手スーパーマーケットチェーン「全聯福利中心(全聯)」が、ネット上で〝5大罪状〟を指摘され、不買運動「斷聯行動」が拡散している。市場独占や従業員への不当な待遇などの批判が相次ぎ、内部からの告発投稿も出ているという。全聯の経営側は「偽情報によ…
フィプロニル汚染卵の流通 彰化縣政府が過失を認める
彰化縣内の牧場から台中へ出荷された鶏卵から、基準値を超えるフィプロニル(芬普尼)が検出された問題で、縣政府は11月17日(月)、流通の一時規制解除について手続き上の不備があったことを認めた。@自由時報@自由時報この問…
先週のニュース TOP5
1.フィプロニル汚染卵が市場流通 彰化の養鶏場を捜査 @中時新聞網2.1万元振込開始 一部で口座ロックのトラブルも @NOWnews3.蘇澳地域で記録的な大雨 11日夜、市街地が冠水 @自由時報4.「光電…





















PAGE TOP