【トリビア~ン台湾】Vol.182 台湾でもらったレシート、どうする?


台湾に観光旅行に来ましたが、買い物や食事など消費した際にもらえるレシートは宝くじになっていると聞きました。帰国する時は持ち帰るべきでしょうか?

そうですね…3カ月以内にまた台湾に来られるなら、持って帰ってもいいかもしれませんが、未定であれば寄付箱に入れていくのはいかがでしょうか。

<解説>

 2カ月に一度抽選が行われるレシート「統一發票」。不要だからと捨ててしまえば紙ゴミですが、寄付して帰るというのも一つの手です。台湾に住むお友達にあげてもいいですね。コンビニやショッピングモールなどではレジ前や出入口付近に寄付箱が置かれています。難病患者や困窮者、障がい者、孤児院への支援、災害復興支援など、設置している慈善団体は様々。抽選日に照合して、当選していればその額がそのまま寄付される、というシステムです。

買い物と一緒に手軽な支援行動を

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 王「僕、滑舌が悪いのか、商談してる時に聞き返されることが多いんですよ。『我的口歯不清楚』っと書き書き…
  2. アフリカ豚熱の影響で台中市で豚への生ごみ飼料利用が一時禁止されたことに伴い、処理先を失った生ごみが各…
  3. 高級観光列車「海風號」で近頃、スタッフが調理用の高級オーブンを布巾の乾燥に使用していたことがわかった…
PAGE TOP