【トリビア~ン台湾】Vol.182 台湾でもらったレシート、どうする?


台湾に観光旅行に来ましたが、買い物や食事など消費した際にもらえるレシートは宝くじになっていると聞きました。帰国する時は持ち帰るべきでしょうか?

そうですね…3カ月以内にまた台湾に来られるなら、持って帰ってもいいかもしれませんが、未定であれば寄付箱に入れていくのはいかがでしょうか。

<解説>

 2カ月に一度抽選が行われるレシート「統一發票」。不要だからと捨ててしまえば紙ゴミですが、寄付して帰るというのも一つの手です。台湾に住むお友達にあげてもいいですね。コンビニやショッピングモールなどではレジ前や出入口付近に寄付箱が置かれています。難病患者や困窮者、障がい者、孤児院への支援、災害復興支援など、設置している慈善団体は様々。抽選日に照合して、当選していればその額がそのまま寄付される、というシステムです。

買い物と一緒に手軽な支援行動を

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  2. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
  3. イタリアンレストラン「BANCO」重南店にて、4月30日(水)まで990元以上を消費すると「カラスミ…
PAGE TOP