【特集】中国に限りなく近い離島・金門⑤グルメ編

貢糖ゴンタン
ピーナッツと麦芽糖で作るサクサクした伝統菓子。ゴマ入りや海苔入りなど色んな味があり、ご当地限定のパッケージも楽しい。

高梁酒(ガオリャンジウ)
台湾名物の高梁酒、金門産のものは特においしいと定評があり、金門には大きな工場もある。テイスティングもできるのでぜひ訪れてみて。

麺線(ミエンシエン)
全工程を人の手で行い、天日干しで作られる金門の麺線はコシがあり、煮溶けにくいのが特徴。無添加で健康にもよいとして人気のお土産。

一條根(イーティアオグン)
金門で採れるマメ科の生薬で、主に湿布や塗り薬など外用薬に加工される。模範街に専門店もあり、シャンプーや食品も販売している。

金門菜刀(ジンメンツァイダオ)
戦時中に中国が放った砲弾の素材を加工して作られた包丁。「砲弾鋼刀」とも呼ばれ、今でも掘り出された砲弾から生産している。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭縣のウェスティンホテル(威斯汀飯店)で、3月24日(月)、女性用の露天風呂の脱衣所に男性職員が無…
  2. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  3. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
PAGE TOP