旅行業48社が業務停止・廃業 観光署が注意呼びかけ

交通部観光署はこの度、今年1月1日から5月31日までの旅行業者の営業状況を発表。これによると、同期間中に営業許可が取り消された旅行会社は6社、解散(税籍抹消)による営業終了が23社、営業停止申請は18社、さらに1社は金融機関から「取引拒否先」とされた。
@TVBS
観光署は旅行消費者の権益保護と旅行業界の健全な発展を目的に、問題のある旅行業者のリストを公式サイトで公表。該当する業者についてはすでに営業を禁じられており、もし営業を継続している状況が発覚した場合は、証拠を添え通報するよう呼びかけている。
同署によれば、営業許可を取り消されたのは「全球國際旅行社」「松愛國際旅行社」など6社。解散扱いとなったのは「犇發國際旅行社」「來客喜旅行社」「永迎旅行社」など23社に上る。また、「樺宇旅行社」「福安旅行社」など18社は一時的な営業停止とするものの、再開は未定。
同署は消費者に対し、旅行商品の購入や国際航空券の手配時には、合法的に営業している業者か、また契約内容にも注意するよう呼びかけている。

(6月9日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 7月26日に実施予定の市議会議員罷免投票について、台中市における投票所の設置場所に関して市民から不満…
  2. 南投県の観光地「清境農場」にある標高1743mの「スターバックス・コーヒー」が7月21日(月)に閉店…
  3. 王「僕、日本の女優さんの中でも特に広瀬すずさんが大好きなんです。彼女の新作映画、早く見たいな〜『我是…
PAGE TOP