ダイビング中に男性事故死 運営会社に遺族へ賠償命令

2019年、屏東縣の後壁湖でダイビング中の45歳日本人男性が死亡し遺族がインストラクターらを相手取り賠償を求めていた件で、同縣地方法院はこの度、インストラクターの夫婦と運営会社に対し2073万元の支払いを命じたことがわかった。
@TVBS
男性は19年8月、家族らと共に同地でダイビングのアクティビティに参加。当時は天候が悪く突風が吹き荒れ、波の高さは2~3mで水中の視界が不良な状況。また男性は耳抜きがうまくできず、インストラクター夫妻もそのことを知りながらダイビングを開始。30分余り潜っていたところで鼓膜が破れ、内耳の骨が損傷して出血し、水中でバランス感覚を失い、適切な救助がなされず溺死した。

(1月10日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 桃園市中壢区内壢に住む64歳の男が11月17日(月)9時頃、自宅近くの派出所に「妻を殺した」と自ら出…
  2. 台湾のマクドナルド一部店舗で11月19日(水)、約10年ぶりとなる「マックシェイク」の再販が始まり、…
  3. 大手スーパーマーケットチェーン「全聯福利中心(全聯)」が、ネット上で〝5大罪状〟を指摘され、不買運動…
PAGE TOP