台北MRTの遺失物 2年でトップ3交代

台北MRT遺失物センターは近頃、今年に入ってから7月までの遺失物トップ3を公表。これによると、落とし物の1位は水筒、2位が衣類、3位が傘や身分証などカード類だったことがわかった。

また8月19日(月)、MRT車内に水筒を忘れた人がセンターへ出向いたところ、直近2週間余りの期間に89個もの水筒が遺失物として届けられていたとネットに投稿。センターによると、1日当たりの平均で4〜8個が届けられるという。19日時点でセンターが保管している遺失物の水筒と傘は約8万個、身分証類は約3万個にのぼる。
なお2022年時点での落とし物トップ3は傘にカバン、財布だった。

(8月21日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 問日本で台湾のクレジットカード決済時に、支払いを台湾元にするか日本円にするか選べと言われました。そ…
  2. 台中市警察は、西屯区の宿泊施設などを対象に大規模な取り締まりを実施し、日本人女性3人を含む計15人を…
  3. 人気ユーチューバーで元タレントの薔薔(林嘉凌)が8月26日(火)、自身のチャンネル登録者数80万人突…
PAGE TOP