台北MRTの遺失物 2年でトップ3交代

台北MRT遺失物センターは近頃、今年に入ってから7月までの遺失物トップ3を公表。これによると、落とし物の1位は水筒、2位が衣類、3位が傘や身分証などカード類だったことがわかった。

また8月19日(月)、MRT車内に水筒を忘れた人がセンターへ出向いたところ、直近2週間余りの期間に89個もの水筒が遺失物として届けられていたとネットに投稿。センターによると、1日当たりの平均で4〜8個が届けられるという。19日時点でセンターが保管している遺失物の水筒と傘は約8万個、身分証類は約3万個にのぼる。
なお2022年時点での落とし物トップ3は傘にカバン、財布だった。

(8月21日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  2. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
  3. イタリアンレストラン「BANCO」重南店にて、4月30日(水)まで990元以上を消費すると「カラスミ…
PAGE TOP