深坑の電化製品工場で火災 リチウム電池焼け悪臭被害に

新北市深坑区で2月20日(火)、火災が発生。この火災による煙が台北・新北両市に広がり、悪臭と大気を汚染していることが報告された。

@自由時報

火元は深坑区北深路三段にある連棟建築の地下室で、新北市消防局が通報を受けたのは同日14時頃。火の勢いが強く建物の1~3階まで広がり、周囲一帯は黒煙に包まれたが、18時半頃に消し止められた。

なお火災があった建物はブルートゥースイヤフォンやドライブレコーダーなどの製品を保管。製品に内蔵されたリチウム電池が火災で焼け、悪臭を放出したことがわかった。

火災による悪臭と煙は台北市にも影響を及ぼし、市教育局は同日17時、学生はマスクを着用し戸外活動を取りやめ屋内に変更、また教室の窓を閉めるよう指示した。

悪臭について、風向きと風の強さにより21日(水)には桃園と新竹も悪臭被害を受けているが、日を追うごとに改善される見込みだという。

また同日夜、嘉義縣のごみ処理場でも火災が発生、周辺住民が悪臭に悩まされている。

(2月21日)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北MRT駅構内の消防設備の非常電源からスマートフォンを充電した人物がいた件で、運営会社がこの度、行…
  2. 台湾政府による「一律1万元の現金給付案」が実施されるのを前に、13歳以上の未成年については「保護者が…
  3. 王「僕、滑舌が悪いのか、商談してる時に聞き返されることが多いんですよ。『我的口歯不清楚』っと書き書き…
PAGE TOP