深坑の電化製品工場で火災 リチウム電池焼け悪臭被害に

新北市深坑区で2月20日(火)、火災が発生。この火災による煙が台北・新北両市に広がり、悪臭と大気を汚染していることが報告された。

@自由時報

火元は深坑区北深路三段にある連棟建築の地下室で、新北市消防局が通報を受けたのは同日14時頃。火の勢いが強く建物の1~3階まで広がり、周囲一帯は黒煙に包まれたが、18時半頃に消し止められた。

なお火災があった建物はブルートゥースイヤフォンやドライブレコーダーなどの製品を保管。製品に内蔵されたリチウム電池が火災で焼け、悪臭を放出したことがわかった。

火災による悪臭と煙は台北市にも影響を及ぼし、市教育局は同日17時、学生はマスクを着用し戸外活動を取りやめ屋内に変更、また教室の窓を閉めるよう指示した。

悪臭について、風向きと風の強さにより21日(水)には桃園と新竹も悪臭被害を受けているが、日を追うごとに改善される見込みだという。

また同日夜、嘉義縣のごみ処理場でも火災が発生、周辺住民が悪臭に悩まされている。

(2月21日)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 衛生福利部が先日発表した、健康保険補足保険料の三大改革案について、市民や投資家から課税対象の拡大に関…
  2. 台北市内で11月6日(木)、日本の地方公務員の男が女性のスカート内を盗撮したとして現行犯逮捕された。…
  3. 実は土曜の夜から動いてる    今週はもふちめさんから「月曜発行なのにまだ置かれてな…
PAGE TOP