無断でトイレ使用し告訴 「故意的でない」無罪に

新北市に住む男性が昨年、ルームメイトの部屋のトイレを無断で使用し住居侵入罪で訴えられていた件で、新北地方法院はこの度、男性を無罪とした。

@自由時報

新北市に住む男性が昨年、ルームメイトの部屋のトイレを無断で使用し住居侵入罪で訴えられていた件で、新北地方法院はこの度、男性を無罪とした。
判決書によると男性は過敏性腸炎で、昨年9月友人を自宅に招き食事をしていたところ、急激な便意に襲われた。しかし共有のトイレは友人が使用中だったため、ルームメイトの部屋のトイレで用を足し、後に無断で使用したことを告白し謝罪。しかしルームメイトは謝罪を受け入れず、男性を相手取り住居侵入罪で訴えていた。

裁判長は男性を有罪とすることは人前で漏らすことを強いるもので、人権を問う問題だとし、男性に無罪を言い渡した。

(12月5日)

 

  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 問YouBikeで来たんですが、さっきスタンドに返却した時、悠遊卡から費用が引かれていませんでした…
  2. 宜蘭縣のウェスティンホテル(威斯汀飯店)で、3月24日(月)、女性用の露天風呂の脱衣所に男性職員が無…
  3. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
PAGE TOP