2歳男児、コロナ合併症で死亡 両親「救急対応間に合わず」

新北市在住の2歳男児が4月19日(火)、新型コロナウイルス感染による合併症で死亡したことがわかった。

男児は14日(木)、高熱と意識混濁のため市内中和区にある病院に救急搬送。ただちに気管挿管し、減圧集中治療室へ移されたが、重度の肝機能異常や血球数の低下、脳幹の水腫などが確認された。担当医師らによると16日(土)、台大医院の小児重症チームから専門家を招き治療法を検討したが、男児は敗血症から脳幹脳炎を併発し亡くなったという。

なお男児の両親によると、14日(木)16時半頃から男児の容体が急変。しかし自宅隔離中のため自ら医療機関へ出向くことができず、1922や衛生署、消防局に電話をかけたがなかなか繋がらず、およそ2時間後に搬送されたものの手遅れだったと対応を批判。新北市衛生局はこれを受けホットラインを10本増やし、対応スタッフも16~25人増員するとした。

(4月20日)
 圖/TVBS

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  2. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
  3. 7/12 Sat【コンサート/CONCERT】退役後初のステージが爆発2025 KAI ソロツア…
PAGE TOP