訪台のロシア人ピアニスト 隔離期間短縮要請が承認される

中央流行感染症指揮センターは、10月16日(金)に台湾でリサイタルを開催予定のロシア人ピアニスト、ダニール・トリフォノフ氏の訪台に関し隔離日数を短縮する特別措置を採ることを発表した。

同センター広報担当によるとトリフォノフ氏は訪台前にオランダに滞在し、4日(日)に公演を終え、それから台湾へ渡航するという。ロシアは同センターが指定する低・中リスク国には当たらないが、渡航前3日以内にCPR検査を受け陰性照明を提出、さらに台湾で再検査を受け、その後はリハーサルまでホテルで自主隔離、リハ前日にもう一度検査を受け陰性が証明されて初めて舞台に立つことができる。なお公演中はマスクの着用が必須で、花束の贈呈や写真撮影、握手などのファンサービスも禁じられる。

文化部は外国人アーティストによる公演・展示を復活させるため、招聘に際し同センターに随時申請し審査する。

(10月7日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 中秋節を前に台湾各地で「蛋黃酥」の争奪戦が激化する中、台中市に住む一家が総出で有名老舗菓子店に注文電…
  2. 台北MRT車内で9月末に発生した優先席を巡るトラブルで、発端となった高齢女性を蹴った男性が関係機関の…
  3. 屏東縣の食肉処理場で加工等を請け負う食品会社が、工業用の過酸化水素水を使用して豚の大腸を漂白し、全国…
PAGE TOP