トイレットペーパーの乱 全土で消費者が買い占め

 

3月中旬にトイレットペーパーの市場販売価格が引き上げられるとの噂を受け、台湾全域で消費者による買い占めが横行している。

ネット上では〝トイレットペーパーの乱〟と呼ばれ、スーパーでは売り切れが発生。ネットショッピングサイトでは100パック以上の購入の場合予約を受け付け、消費者が共同購入を呼び掛ける様子も見られる。

台湾経済研究院はこれに対し、生活用品やトイレットペーパーの値上げを近日中に行う予定であるものの、生活費からの支出割合の大きいものではなく、物価の変動もないと発言。行政院消費者保護会も、盲目的な買い占め行為が浪費に繋がると指摘した。

台湾では1970年代にもトイレットペーパーの買い占め騒動があり、国内製紙業に大きな影響を及ぼした。

(2月28日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  2. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
  3. 2025年1月分はコチラ2025年2月分はコチラ2025年3月分はコチラ2025年4月分はコチ…
PAGE TOP