〝トレペの乱〟再び? パルプの価格が影響

 

今年2月下旬から市内小売店でトイレットペーパーが値上がりして以来、4月まで価格が上昇し続けていることがわかった。行政院主計総處の統計によると、4月のトイレットペーパー、ティッシュペーパーの価格は年間で10.89%増で、2009年4月以来最高値となった。

国内メディアによると、5月にもまたパルプの価格変動が起こり、国産及び輸入紙製品の価格に影響するとみられる。2~3月のパルプ価格は1トン当たり760ドルだったのに対し、5月は770ドル。しかしながら今回は即時値上げは行わない見込み。

またバス用品も4月時点で6.77%値上がりしている。

(5月8日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP