超強台風・マリア北部に来襲 死者2人けが3人、6万戸停電

マリアナ諸島で発生し、7月6日(金)頃から勢力を強めた〝超強級〟台風8号「マリア」は10日(火)午後に沖縄を通過、同日23時頃には台湾へ上陸、北部が暴風域に入った。

今回の台風は気象図で〝台風の目〟がはっきり確認でき、最大風速は秒速70㍍と超大型。中央気象局では警戒を強め警報を発令、台北市では10日(火)16時以降の〝停班停課〟を発令し市民に帰宅を勧めた。

台湾電力の統計によると、11日(水)正午までに新北・新竹市を主とする全土で5万9485戸が停電。うち約5万3000戸は朝までに修理作業を経て復旧したが、残る約1割は同日夕方まで不便を余儀なくされた。

また中央災害対処センターによると、この台風により基地局490カ所が損傷を受け、3438人が避難、強風に煽られ転倒などで2人が亡くなったほか、3人が軽傷を負ったことがわかった。

(7月11日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北・中山南京エリアに今春オープンした「和十SHABU しゃぶしゃぶ・火鍋店」では、10月3日(金)…
  2. 9月20日(土)から配信を開始した番組「中文怪物」が、完成度の高さと内容のおもしろさで関心を集めてい…
  3. 台北市衛生局は9月22日(月)、今年の中秋節に向けた食品検査の結果を公表、計5点の商品に違反が確認さ…
PAGE TOP