空港MRT輸送量 1日7・5万人を記録

台北市内から桃園国際空港を結ぶ「機場捷運」が、12月の統計によると1日当たりの乗客輸送量がのべ7万5000人を記録、目標数を達成したことがわかった。
桃園市では近年居住人口が増加しており、今後7年間で255万人に達する見込み。副市長・游建華氏によると、今年の1日当たりの平均輸送量はのべ6万2000人。また既存のMRT延長計画についても順調と報告した。
(12月19日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1.  桃園市中壢区で10月初、横断歩道を渡っていた66歳の男性が路線バスにはねられ死亡する事故が…
  2. 問車両が一方通行規制の道路に自転車で逆進入したら、警察に取り締まられたという話を聞きました。自転車…
  3.  台湾の離島・金門と中国の厦門などを結ぶ航路、通称「小三通」が、10月19日(日)から悪天候…
PAGE TOP