旅行者のドラッグ運搬 夏休みの若者狙い急増

台湾を含め国際的に暗躍するドラッグ売買グループが、夏休みを利用した旅行者を越境運び屋に仕立てたケースが頻発している。
刑事局では6月から、桃園空港にてヘロインや大麻など計80㌔超のドラッグを押収。末端価格は1億7000万元に及び、運搬に関わった13人を送検するとともに黒幕と金の流れを追っている。
販売グループは前科のない若い男女をターゲットに、食費や宿泊費を提供しアメリカやカナダ、タイなどへの旅行を餌としてドラッグを運搬させ、さらに成功すれば10万元の報酬を与えるなどしている。警察は犯罪への関与であることを強調し、安易にかかわらないよう注意を呼び掛けている。
(8月14日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 政府による国民一人あたり1万元の現金給付について、11月5日(水)から登録受け付けがスタートした。給…
  2. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  3. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
PAGE TOP