公衆トイレ改修工事 7年で5000カ所

台湾行政院環境保護署は6月23日(金)、今後7年間で40億元を投じ、各縣市政府所轄の公衆トイレ5000カ所を改修、トイレットペーパーを便器に流せるようにすると発表した。

台北市では、8月に国際総合競技大会・ユニバーシアード開催を控えており、海外からの旅行客増加が見込まれる。同署によると、まず1000万元の予算で交通関連施設及び観光エリアから開始するという。

(6月23日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高級観光列車「海風號」で近頃、スタッフが調理用の高級オーブンを布巾の乾燥に使用していたことがわかった…
  2. 台中市の養豚場で今月、国内で初めてアフリカ豚熱が確認された。農業部によると、台中市梧棲区の養豚場で1…
  3. 著名俳優や歌手による兵役逃れ疑惑が相次いで浮上している。今年2月、俳優の王大陸が偽造文書で兵役を免除…
PAGE TOP