ポケモンGOイベント盛況 観光収入予想4倍の15億元

台南市にて11月1日(木)~5日(月)、日本のスマホゲーム「ポケモンGO」のユーザー向け公式イベント「Pokémon GO Safari Zone in Taiwan 」が開催され、参加者数はのべ1001万人を記録した。
台南市政府はこのイベントに際し、会場設営や送迎車の手配、スタッフの人件費などで360万元を投入。一方で台湾、日本や韓国などアジア地域のほかアメリカやオーストラリアなどから渡台した同ゲームファンによる現地消費額は15億元にのぼり、当初の予想を4倍ほど上回った。
同イベントは全世界で4回開催されており、今回の参加者数は日本の横浜に次いで2位。台湾では普段は遭遇できない「ジーランス」や「アンノーン」といったレアキャラクターが出現し、中には複数台のスマホを用意して臨む参加者の姿も見られた。

(11月7日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 桃園・内壢で6月5日(木)、金製品加工場に勤める女性がスーツケースに詰めた金製品を強盗に奪われかけた…
  2. 台北・新北市で先月行われた生涯スポーツの祭典「世界マスターズゲームス」にて、開催側に複数の不正疑惑が…
  3. 山本「ネズミ対策にネコを飼う会社があるらしい。うちは蚊が多いからヤモリがほしいよ。『我想養壁虎』っと…
PAGE TOP