【ジャピュラン☆ガイド】第63回 飪室咖哩 RenshiCurry 創始店(レンシーガーリー)

 
 
 
 

行列の人気カレー店

 ひさしぶりにまたやってきました、台中。個人旅行なんで、何を食べるかはその時の気分次第だけど…今日はそうだ、行列のできるカレー屋さんに突撃しちゃおう。予約サイトでは21時にならないと空いてないみたいだけど、試しに電話してみて…やったー20時に予約できた♪

 時間をつぶすこと30分、ほかの予約がキャンセルになったから早く来ていいよとの電話。親切ゥ~!

いつも並んでてなかなか入れないと話題の店、インテリアがすごいスタイリッシュ。清潔で落ち着いてて、いい感じだわ~。

 メニューはマサラやマドラスといったベーシックな4種のカレーと、さらに5種類のアレンジカレー。チキンまたはビーフが選べるので、私はチキンで「マドラス」(300元)、連れはホウレンソウの「パラックカレー」(270元)に、+85元で前菜とナン、ドリンクを付けたセットメニューに。ナンもプレーン、ガーリック、バター、チーズから果てはチョコレートや練乳味から選べます。

 

▲色鮮やかなカレー、前菜の色味もスタイリッシュ。セットのナンは不要だったかも…◎

台湾料理×インドカレー

 「こちら前菜です」と運ばれてきたのは、なんとも可愛らしいグラス。エディブルフラワーが添えてあるから、一瞬テーブルの装飾かと思ったらこれ、サラダなのね。下にマッシュしたひよこ豆が敷いてあって、ドレッシングはバルサミコ酢。シンプルでおいしくて、そしてオシャレ!

 続いてドリンクのマンゴーラッシーとインドチャイ。そしてカレーもやってきました。おっと、ごはんがもともと付いてたのか…ナンをセットにしなくてもよかったな(笑)。

 マドラスカレー、ココナッツのまろやかさにトマトの酸味がうまい! トウガラシマークが付いてたけど、全然辛くないな。ホウレンソウカレーも味見させてもらうと…うん、辛くない(笑)。すいませーん、辛さをプラスしたいんだけど、とお願いして持って来てもらったチリパウダーを混ぜたらちょうどよくなったわ。辛いものが苦手だけどカレーが食べたいって人にはいいんだろうね。しかしホウレンソウカレーは本当に甘いね。砂糖が入ってるのか、もしくは冬のちぢみホウレンソウで作ったのか? っていうくらい。うーん、台湾料理とインドカレーのコラボ(笑)?

 
 
 

info

住所 台中市西区公正路168號
電話 04-2301-0857
営業時間 11時半~15時半、17時~21時
席数 約28席
予算 300元~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の輸出主導型企業が、米国による相互関税の影響とみられる経営不振や休業に追い込まれる事例が相次いで…
  2. 国立台湾師範大学女子サッカー部で学生に対し強制的な採血が行われていた件で、教育部は8月19日(火)特…
  3. 「シャインウォーター」が8月25日(月)~31日(日)、ららぽーと台中 北館3階にて、同社製品の体験…
PAGE TOP