スクール

【トリビア~ン台湾】Vol.185 コーヒーなどドリンクの注文方法は?
問コンビニに行く友達にとホットコーヒーを頼んだら「中熱美」と何やら呪文のような言い方を教えられました。これ、どういう意味なんでしょう?答Mサイズのホットコーヒーのことを表す「中杯」「熱的」「美式珈琲」の略ですね。朝のコンビニなど混み合…

わたしの台湾子育て記 Vol.13 ついに小学校生活スタート
ついに小学校生活スタート 初日から授業&宿題も…? 我が家のチビ太はこの9月、ピカピカの新1年生! ですが入学式といった特別な催しはなく、服装も普段着が台湾流。9月に新年度を迎え、1年生の入学日も在校生の始業日も「開学日」といい、一斉に新…

筆談の落とし穴 vol.74~「意思」ある人は面白い?
王「山本さん、来週からしばらく日本だって。厳しくされたけど、ちょっと寂しいや。台湾生活は楽しかったかな『台湾的生活有意思嗎?』っと書き書き」山本「〝台湾生活に意思は有るか〟って? 何言ってるんだ、台湾に行けとか帰れとか、オレの意思なんか存…

【京都和服館】きもの文化検定、台湾初開催 受験申し込みは10月3日まで
京都の「近江屋」による「京都和服館」が11月3日(日)、「きもの文化検定」を台湾で初開催する。受験申し込みは10月3日(木)まで、専用フォーム(bit.ly/47Ocv9D)から。着物の楽しみがもっと広がる「きもの文化検定」…

【トリビア~ン台湾】Vol.184 名前はよく見かけるけど、どんな魚?
問屋台や海鮮料理店などで、よく「虱目魚」という名前の魚を目にしますが、これは一体どんな魚なのでしょうか?答「虱目魚(Shī mù yú)」は台湾語で「サバヒー」と言い、特に南部でよく食べられる魚です。台湾ではとてもポピュラーなんですよ…