グルメ
【今週もゴチになります】看板のない店 —日本料理—
稀少なレバ刺しを堪能「海外に住む日本人が和んで寛げる店を作りたい」という日本人オーナーの想いからできた林森北路五條の「看板のない店」。流暢な日本語で同店を切り盛りする店長のkeroさんは、細やかな接客で「おもてなしの心」を感じさせる…
【今週もゴチになります】Nep. Lounge Bar —ラウンジバー—
カジュアルな深夜カフェ台湾在住の日本人や旅行者に大人気のラウンジバー「Nep.」。中山駅から徒歩約7分、バーカウンターに2 ~ 4人用のテーブル席、8 ~ 10人は座れるソファ席。広々とした〝深夜カフェ〟のようにカジュアルな雰囲気が…
【今週もゴチになります】天晴 —日本伝統藁焼 炭焼—
冬こそほっこり焼酎タイム宮崎県を始め九州の郷土料理と焼酎を提供する「天晴」。焼酎ナビゲーターの三島さんが、オーダーに合わせて焼酎をペアリングしてくれることも。マストオーダーはやはり宮崎のご当地グルメ「ちきん南蛮」(250元)…
【今週もゴチになります】Cochon —自然派ワインバー—
自然派ワイン専門店台北小巨蛋駅から徒歩5分とは思えない閑静な住宅街にひっそりと佇む「コション」。近年、日本でも注目され始めた「ナチュールワイン」つまり「自然派ワイン」のみを取り扱うワインバーだ。オーナー兼ソムリエの張さんは1…
【今週もゴチになります】Redpoint Taproom —クラフトビアバー—
ブルワリー直営ビアバー2002年、台湾が世界貿易機関(WTO)への加入したことにより民間企業による酒造が開放されたのを機に、近年台湾ではクラフトビールブームが到来。業界を牽引するブルワリーの1つが「レッドポイント・ブルーイング」。ブ…























PAGE TOP