ニュース
同姓同名に電話も同じ 配達物持ち去りの偶然
Facebook上の掲示板「爆廢公社」にて、8月26日(月)ネットショッピングで購入した商品を受け取りにコンビニを訪れた女性が、同姓同名の人物に荷物を持ち帰られていたことを投稿。掲示板上では奇跡のような偶然の不運に同情する声と驚きの声が…
観光客へのサービス 協力店舗を大募集
台北市觀光傳播局は8月27日(火)、Wi―Fiの提供やトイレの貸用など旅行客へのサービスを提供する「借問站(インフォ・ステーション)」協力店の募集を開始した。「借問站」は現在25店のみで、同局はこれを拡大したい考…
小学生の緊急用小銭 教師に〝チップ〟渡す
Facebook上の掲示板「爆恐公社」にて、9月3日(火)、小学生の子どもを持つ母親が、子どもに持たせた小銭を子どもが教師に「チップ」として渡していたことを投稿。掲示板上で失笑を買っている。投稿によると、小銭は電…
列車事故で親類8人失う 遺族のレストランで出火
昨年10月の特急列車「普悠瑪號」による脱線事故で8人の親類を失った遺族が経営するレストランで、8月26日(月)夜、火災が発生。けが人などは出なかった。レストランは台東縣成功鎮和平路の海鮮料理を提供する「雲海餐廰」…
新北市政府×芸大生コラボ ユニークなゴミ袋を限定発売
新北市政府は台湾芸術大学と提携し「文創ゴミ袋」を9月より販売することを明らかにした。ゴミ袋は同芸大の学生らがデザインしたもので3シリーズ系15種類、400万枚を用意し新北市内でのみ販売。デザインは「幹話(ばか話)…























PAGE TOP