ニュース
テトリス・チャレンジ流行 警察に消防、縣長までも参戦
近頃TwitterなどSNSを通じ、世界各国の警察がパトカーに積んだ装備を撮影した写真を公開する「テトリス・チャレンジ・ポリス」が流行。これを受け台湾でも各業界で挑戦が始まり、9月18日(水)には屏東縣長・潘孟安氏が参戦。愛用品のクマの…
ベランダから滴る水 口論から傷害事件に
高雄市に住む70歳代の男性が、住居の階上から滴る水で洗濯物が汚れたとして階上の住人と口論になり、相手を刺した件で、高雄市地方検察署は男性を殺人未遂罪で起訴する方針。今年1月、階上の住人は窓際に植物を置いており、水…
警察官が制服でコンビニ 市民がクレーム電話
苗栗縣の派出所に勤務する警察官2人が9月13日(金)、制服を着用したままコンビニでコーヒーを買っていたところ、目撃した市民が苦情を申し入れるという出来事があった。これに対し警政署では3年前から制服着用時の飲食物購…
アダルト動画の〝顔交換〟 世界の女性芸能人に被害
韓国のアダルト動画業者が、近頃最新テクノロジーを駆使し、世界の著名な女性芸能人の顔を合成したフェイク動画を製作。韓国のアイドルグループ「TWICE」に所属する台湾人メンバー・ツウィの顔を合成した動画が流出し、ファンらの間に動揺が広がって…
中秋節の節句菓子に大行列 最長300㍍、8時間にも
中秋節に際し、台湾全土で節句を祝い食べる菓子「蛋黃酥」を買い求める人々が、各地の菓子店に殺到した。彰化市にある伝統菓子店「不二坊」では中秋節の1カ月以上前から蛋黃酥を買い求める人が殺到。中秋節当日までのおよそ30…























PAGE TOP