テトリス・チャレンジ流行 警察に消防、縣長までも参戦

近頃TwitterなどSNSを通じ、世界各国の警察がパトカーに積んだ装備を撮影した写真を公開する「テトリス・チャレンジ・ポリス」が流行。これを受け台湾でも各業界で挑戦が始まり、9月18日(水)には屏東縣長・潘孟安氏が参戦。愛用品のクマのクッションなど意外な一面が笑いを集めた。
発端は9月1日(日)、スイス警察が警官2人、トラフィックコーン、箒、ハンドガン2丁、その他数十個の道具を地面に並べ、土ローンで上空から撮影。この手法はデザイン界などで「KNOLLING」と呼ばれ、オランダやドイツ、シンガポールなど瞬く間に各地に広がり、台湾でも続々挑戦が続いている。
(9月18日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  2. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
  3. 7/12 Sat【コンサート/CONCERT】退役後初のステージが爆発2025 KAI ソロツア…
PAGE TOP