ニュース
鉄工所で監禁・虐待 17歳少年ら2人脱走
彰化縣に住む17歳の少年が、アルバイト先の鉄工所で監禁され、1カ月に渡り所長から虐待を受けていたことがわかった。少年は友人から鉄工所の仕事を紹介されたが、今年1月、もう1人の21歳の工員とともに監禁され、3月頃から椅子に縛り付けられ…
林森カラオケ店火災 事前の消防検査に穴
6人の犠牲者を出した林森北路のカラオケ店「錢櫃」の火災に関し、呉俊鴻・消防局長が引責辞任を表明していることがわかった。同店は4月22日(水)に消防局、建築管理工程處及び商業處による合同検査が行われたが、実際には地上10階分の検査がお…
故宮博物院の入場収入激減 前年比99%落ち込みで
士林区の国立故宮博物院は5月6日(水)、立法院にて2019年度の予算凍結報告を行い、この席上で4月の入館料収入が前年比99%減で過去最低を記録したことを明らかにした。呉密察館長が公開した資料によると、昨年3月と4月の入館料収入はいず…
生活困窮者への補助金給付 生活保護も対象、申請スタート
衛生福利部は5月6日(水)より、緊急支援対策の対象範囲を拡大。労働保険に未加入の個人経営者や生活困窮者への補助金申請の受付を開始した。同政策では、毎月の最低生活費が居住地の基本生活費の1.5~2倍の家庭、ほかの行政機関から生活救済関…
マスク自販機の設置拡大 増加計画進行も売れ行き不振
台北市内各所に設置されたマスクの自動販売機の利用状況について、市議会議員が不振な状況にあることを指摘した。王世堅議員によると、信義区に設置された3台の自販機で、最も少ない場合の販売数は1日当たり24セットに留まるという。自販機内には…























PAGE TOP