故宮博物院の入場収入激減 前年比99%落ち込みで

士林区の国立故宮博物院は5月6日(水)、立法院にて2019年度の予算凍結報告を行い、この席上で4月の入館料収入が前年比99%減で過去最低を記録したことを明らかにした。

呉密察館長が公開した資料によると、昨年3月と4月の入館料収入はいずれも9000万元を超えたが、今年は3月が180万元、4月はわずか55万元に留まった。原因として、新型コロナウイルスの感染拡大により観光客の流入が途絶えたことを挙げた。

呉館長は対策として「デジタルマーケティングに注力する」と述べている。

(5月6日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 日本の富士山で、台湾の登山隊が登山ルート上の樹木に無断で布を結びつけていたことがSNSで告発され、批…
  2. 国内で家庭内暴力による殺人事件が相次ぐ中、被害者が保護命令を申請していたにもかかわらず、加害者による…
  3. 王「今住んでいる部屋、大家さんが売りに出しちゃって、僕が追い出されそうなんですよ。『房東譲我退房』っ…
PAGE TOP