ニュース
コロナ禍の飲食防疫措置 2年半ぶり正式に撤廃
食品薬物管理署は3月28日(火)、飲食業者に対し義務付けていた防疫措置規定を2年半ぶりに廃止することを発表した。これにより、スタッフの衛生管理や施設の消毒、卓上のアクリル板、アルコールによる手指の消毒などの措置が各店の自主管理下に一任される…
台中沖に16人の遺体 密航グループ関連か
台中港沖で3月7日、16人の遺体が見つかった件で、蔡清祥・法務部長はこの度検察に詳細な調査を依頼、国際的な密航シンジケートとの関連があれば国際法執行機関の協力を仰ぐとした。海巡署(海上保安庁に相当)によると、洋上で見つかった遺体は風…
電気代にタクシー初乗り 4月から値上げなど新政策
4月1日(土)より、電気使用料やタクシーの値上げ、酒・タバコ関連法案など新たな政策が試行される。台湾電力によると今回の引き上げ率は平均11%、一般住宅の場合700度以上使用した場合3%増、1000度以上では10%(※度=kWh。kW…
輸入卵、スーパーなどで発売 1箱10個入りで65元~
農業委員会は台湾内の鶏卵不足を受け短期的な解決策として海外から鶏卵の輸入を決定。3月29日(水)より各小売店での販売がスタートした。農委によると今回はタイ、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、日本、シンガポール、マレーシア、ブラジ…
桃園で目撃相次いだヒヒ 捕獲中、猟銃で撃たれ死亡
桃園市で18日間に渡りたびたび目撃されていたヒヒが、3月27日(月)、市農業局による捕獲作業中に猟銃で撃たれ死亡した。遺体は台北市動物園に送られ検死される予定。ヒヒは死後の検査により新竹縣のテーマパーク「六福村」内の動物園区で飼育してい…






















PAGE TOP