ニュース

発がん着色料の徹底調査続く ハウス食品、安全性を保証
発がん性が疑われる着色料「スダンレッド」を含むトウガラシ粉について、陳建仁・行政院長は3月12日(火)、輸入元を明らかにすべく調査を進めており、1カ月以内には商品の流通を止める方針を明らかにした。@中時新聞網 陳行政院長による…

1歳男児、虐待受け死亡 ベビーシッター姉妹を逮捕
台北市文山区で昨年12月、1歳の男児が死亡した件で、警察は男児の世話をしていたベビーシッターの女とその妹から虐待を受けていたとみて姉妹を拘留、取り調べていることがわかった。@自由時報 母親は男児を妊娠中、新北市の児童福利聯盟に養子…

先週のニュース TOP5
1.発がん着色料「八方雲集」「海底撈」など有名店にも影響@環境部化學物質管理署2.金門沖の中国漁船転覆事件、国際的な注目集める@東森新聞3.Metaの大規模ダウン、株式市場価値が1.6%下落@奇摩股市4.…

通販商品を別人が受け取り 同姓同名に電話番号類似
桃園市に住む女性が、3月4日(月)、通販商品の受け取りのためコンビニへ出向いたところ、すでに別人に持ち去られており警察に通報。しかし持ち去った人物は、女性と同姓同名の妻を持つ男性だったことがわかった。@警察提供通販商品のコン…
カテーテル強制装着 感染症で性器切除
高雄市の介護施設で、2017年、入居者の男性が尿道カテーテルによる感染症で性器切除を余儀なくされた件で、高雄地方法院はこの度、医師に対し8月の実刑判決を下した。男性はおむつ使用を嫌がり、おむつを破ったり空き缶に排尿したりしていた。こ…