ニュース

ビジネス搭乗の夫婦 息子はエコノミーに
国際線のビジネスクラスに搭乗した夫婦が5歳の息子をエコノミーに座らせ、スタッフに息子の世話を頼むという出来事がSNS上に投稿され、議論を醸している。@中時新聞網 投稿者は長栄航空のキャビンアテンダントで、芸能界でも活動する劉…

宿泊業界の回復・成長率 平均宿泊費4660元
交通部観光署は3月11日(月)、昨年における宿泊業の回復・成長度について調査データを公表。コロナ禍以前と比べ同等の水準に回復していることがわかった。@太報 観光ホテル業の平均宿泊価格は4660元で、一昨年比11%の増加。旅…

交通事故で重傷の女児 容体安定も依然昏睡
彰化縣で2月末、73歳の男が運転する自家用車にはねられ重体となっていた姉弟が入院する病院は3月12日(火)、最も重傷だった9歳女児の容体が安定したことを報告した。@彰化基督教醫院 事故は2月22日18時頃に発生。男はSUV…

三峽の山中に〝焼け溶けた遺体〟 鑑識員「ドラマの小道具」
新北市三峽区の成福山で3月12日(火)夜、焼け溶けた遺体が発見された。しかし警察の調査で、ドラマの「小道具」だったことがわかった。 遺体は山中の小川付近にて黄色いテープで囲まれたごみの山の中にあった。一般市民から通報を受け…

発がん着色料の徹底調査続く ハウス食品、安全性を保証
発がん性が疑われる着色料「スダンレッド」を含むトウガラシ粉について、陳建仁・行政院長は3月12日(火)、輸入元を明らかにすべく調査を進めており、1カ月以内には商品の流通を止める方針を明らかにした。@中時新聞網 陳行政院長による…