早くも梅雨明け発表 ダム貯水率も9割以上

中央気象署は6月9日(日)、今年の梅雨明けを発表した。

専門家らによると、梅雨前線は西へ移動し、中国の長江流域が梅雨期に入る。台湾では偏西風などの影響で局地的な短時間の降雨はあるものの、今後は各地で暑さが増し、夏型の天気に変化していくという。

今年の梅雨期は降水量が多く、台湾各地のダムで貯水率が9割以上となり、水不足は回避される見込みだ。

(6月11日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  2. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
  3. 11/28 Fri【コンサート/CONCERT】都市の鼓動―再び台北へSuchmos Asia …
PAGE TOP