早くも梅雨明け発表 ダム貯水率も9割以上

中央気象署は6月9日(日)、今年の梅雨明けを発表した。

専門家らによると、梅雨前線は西へ移動し、中国の長江流域が梅雨期に入る。台湾では偏西風などの影響で局地的な短時間の降雨はあるものの、今後は各地で暑さが増し、夏型の天気に変化していくという。

今年の梅雨期は降水量が多く、台湾各地のダムで貯水率が9割以上となり、水不足は回避される見込みだ。

(6月11日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭市の家電量販店にて女性客が購入した新品のノートパソコンが、実際には展示機だった疑いが浮上し、波紋…
  2. 台南市内の公園で、野良猫への餌やりを巡るトラブルが発生し、猫に餌を与えていた女性が、里長らを窃盗容疑…
  3. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
PAGE TOP