暮らし
わたしの台湾子育て記 Vol.4 台湾の「保活」事情 産後2カ月で職場復帰へ
台湾の「保活」事情 産後2カ月で職場復帰へ 日本でも近年よく聞かれる「保活」という言葉。「保育園に子どもを入れるための活動」ですが、今回は台湾での「保活」についてお話ししましょう。 就学前の子どもを受け入れるのは、満3歳の誕生日の前日ま…
春節飾りで台湾文化を体験 本格フラワーアートを制作
春節を前に「春節飾りづくり体験講座」が1月26日(金)に開催される。定員は18名、参加費は1980元で材料費込み。春節飾りとお菓子試食会で台湾通に講座では、ヨーロッパやアメリカ、台湾などのフラワーアート認定資格を取得…
新年初ラーメンは幸龍で 読者限定、替え玉1杯無料に
博多豚骨ラーメン店「博多幸龍」が、1月31日(水)まで、ジャピオン読者限定で「替え玉」(通常40元)を無料サービスしている。来店時に「ジャピオンを見た」と伝えるとサービスが受けられる。本格博多の豚骨ラーメンで新年を同…
【今週の外送!!デリバリー】Vol.61 坂田家厨房 (さかたやキッチン)―日本料理―
近年台湾で流行している健康ブーム。運動も食事もほどよく、ストレス溜めない、という心身共に健康を保ち、長生きするみたいなやつだけど、運動することがストレスだったり運動しなきゃって思いつつで…
【開催中・発売中のイベント】1~4月
2024/4/6 Sat~【コンサート/CONCERT】チケット争奪戦必至のライブKing Gnu 2024アジアツアー「The Greatest Unknown」◆4月6日(土)、時間未定●台北流行音楽中心(南港…
























PAGE TOP