駅構内のトイレ清掃 ペーパー巻き直し再利用

台北市議・徐立信氏は10月1日(火)に行われた市議会の席上で、MRT駅構内のトイレットペーパー使用問題に関し言及。これによると頂溪駅の駅長が清掃スタッフに対し、残り少なくなったペーパーを集めて巻き直し、再利用することを要求していることが発覚した。
この件は衛生上の問題を感じた清掃員が同駅の掲示板上にて告発したもの。無駄を省き、節約する目的で駅長から指示されており、守らないと減点の対象となるという。
徐議員はトイレ内のペーパーを引き出して巻き直し、乗客に再利用させる行為は大腸菌の感染などを招くと指摘。これに対し同駅長は「ほかの駅でも同様に行っている」と述べた。
(10月1日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高雄市で、通行人に対し外国人2人が金銭を求めていた件で、移民署高雄市専勤隊と警察は11月4日(火)、…
  2. 50年前に台南の国立成功大学を卒業した男性が、未納だった学生寮の寮費450元を「心の借金」として清算…
  3. 試写でそのラストに観客が騒然  「グランド・イリュージョン3」  監:ルーベン・フライシャー出…
PAGE TOP