塩漬け卵黄に発がん性物質 夜市の衛生状況表示パネルも

 

ネットショップで販売されている塩漬けの卵黄から、近頃発がん性のある着色料「スーダンレッド」が検出され、雲林縣地方検察署は縣内の鴨卵生産業の男を詐欺罪で公訴した。

摘発されたのは、ネット上で菓子や製菓材料などを販売する「采棠肴鮮餅鋪」。調べによると男は販売促進を図り、卵黄の赤味を強めるため飼料に着色料を添加し家禽に与えていた。しかしながら現行の食品安全法では今回のケースに該当する処罰がなく、行政的処罰のみとなる。人体の健康を害する事例であるとして、食安法の見直しが提言されている。

また台北市衛生局は5月21日(月)、夜市内の店舗の衛生状況を評定・表示する「食品安全微笑標章」を施行。これは台湾全土の夜市における食品安全基準認定となり、金・銀の2段階で評定する。2年間有効、定期的に無作為の抽出検査を実施するという。

(5月24日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 衛生福利部が先日発表した、健康保険補足保険料の三大改革案について、市民や投資家から課税対象の拡大に関…
  2. 台北市内で11月6日(木)、日本の地方公務員の男が女性のスカート内を盗撮したとして現行犯逮捕された。…
  3. 実は土曜の夜から動いてる    今週はもふちめさんから「月曜発行なのにまだ置かれてな…
PAGE TOP