四川でまたも大地震が発生 死者100人にのぼる見込み

 

中国四川省阿壩州九寨溝縣で、8月8日(火)21時19分、マグニチュード7.0規模の大地震が発生。中国政府の発表によると、10日(木)朝時点で少なくとも19人が死亡、247人が負傷しうち40人が重傷。なお、現在同地を観光に訪れている台湾人341人はいずれも無事が確認されている。

震源地は北緯33.20度、東経103.82度、震源の深さは20kmと浅い。中国地震局の専門家によると、同地は岷江・東崑崙活断層の交差区域に当たる。10日(木)までに769回の余震が起きており、今後も強い余震が起きる可能性は高いという。

中国政府は現在も被災者の捜索・救援活動が進行中であるとし、死者が今後も増え続け100人にのぼると推計している。

(8月10日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北市では7月22日(火)より、政府機関や学校、市の所管施設において、飲食物の使い捨て容器や箸、スプ…
  2. 封印された島で進化が牙をむく「ジュラシック・ワールド/復活の大地」監:ギャレス・エドワーズ声:…
  3. 台湾最高行政法院は6月25日(水)、先住民の「伝統的領域」に私有地も含まれるとの判断を示す判決を下し…
PAGE TOP