ダイビング中に男性事故死 運営会社に遺族へ賠償命令

2019年、屏東縣の後壁湖でダイビング中の45歳日本人男性が死亡し遺族がインストラクターらを相手取り賠償を求めていた件で、同縣地方法院はこの度、インストラクターの夫婦と運営会社に対し2073万元の支払いを命じたことがわかった。
@TVBS
男性は19年8月、家族らと共に同地でダイビングのアクティビティに参加。当時は天候が悪く突風が吹き荒れ、波の高さは2~3mで水中の視界が不良な状況。また男性は耳抜きがうまくできず、インストラクター夫妻もそのことを知りながらダイビングを開始。30分余り潜っていたところで鼓膜が破れ、内耳の骨が損傷して出血し、水中でバランス感覚を失い、適切な救助がなされず溺死した。

(1月10日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 国立台湾師範大学女子サッカー部で学生に対し強制的な採血が行われていた件で、教育部は8月19日(火)特…
  2. 「シャインウォーター」が8月25日(月)~31日(日)、ららぽーと台中 北館3階にて、同社製品の体験…
  3.  いや~韓国の警察ドラマ見てたら、どーーーしても食べたくなっちゃったんだ、韓…
PAGE TOP