【トリビア~ン台湾】Vol.182 台湾でもらったレシート、どうする?


台湾に観光旅行に来ましたが、買い物や食事など消費した際にもらえるレシートは宝くじになっていると聞きました。帰国する時は持ち帰るべきでしょうか?

そうですね…3カ月以内にまた台湾に来られるなら、持って帰ってもいいかもしれませんが、未定であれば寄付箱に入れていくのはいかがでしょうか。

<解説>

 2カ月に一度抽選が行われるレシート「統一發票」。不要だからと捨ててしまえば紙ゴミですが、寄付して帰るというのも一つの手です。台湾に住むお友達にあげてもいいですね。コンビニやショッピングモールなどではレジ前や出入口付近に寄付箱が置かれています。難病患者や困窮者、障がい者、孤児院への支援、災害復興支援など、設置している慈善団体は様々。抽選日に照合して、当選していればその額がそのまま寄付される、というシステムです。

買い物と一緒に手軽な支援行動を

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の輸出主導型企業が、米国による相互関税の影響とみられる経営不振や休業に追い込まれる事例が相次いで…
  2. 国立台湾師範大学女子サッカー部で学生に対し強制的な採血が行われていた件で、教育部は8月19日(火)特…
  3. 「シャインウォーター」が8月25日(月)~31日(日)、ららぽーと台中 北館3階にて、同社製品の体験…
PAGE TOP