【ジャピュラン☆ガイド】第46回 SPIGA PASTA EXPRESS(スピガ パスタ エクスプレス)

ランチ範囲を拡大

平日のランチタイム。もうこのあたりは食べ尽くしてしまって、目新しいものもなければ行ってみたい店もない、ときた。そんならいっそちょっとばかり足を伸ばして行動範囲を広げるしかないよね。

まずは最寄りのショッピングモール「京站」から攻めるとしよう。普段のショッピングでは地下2階~地上2階くらいまでしか行かないけど、そういえば地下3階はフードコートになってるんだよね。と覗いてみたら、なんと! 生パスタの「SPIGA」があるじゃないか~!

本店は千葉だったかな? 生パスタメーカー直営のレストランなんだよね~台湾の飲食店で出すパスタってどうにも柔らかすぎてアレなんだけど、ここなら歯応えのあるパスタがいただけちゃうはず。

▲パリッと焼いたパンが付いてくる。サイドメニューも充実

懐かしライスコロッケ

わあ、ピザもあるんだ、これは迷っちゃうな。バイトのSちゃんはハンバーグが食べたいそうで「ハンバーグのデミグラスソース煮込み」(350元)と、私は季節限定「イカのプッタネスカ」(360元)をオーダー。お、待てよ懐かしのライスコロッケがあるじゃん! 「ミートチーズ入り揚げおにぎり」(100元)という名称はちょっと笑えるけど、とりあえず1つ頼んでみよう。

レジでオーダー&支払い、あとは座ってれば料理を持って来てくれると。専用席スペースに座ってもいいけど、フードコートの共有スペースが今はお客さんがあんまりいなくて広々としてるから、こっちに座っちゃおう。

さすがエクスプレス、オーダーからものの5分で料理がきた。では、いただきまーす!

うんうん、この硬さ、この噛み応えですよ私が求めていたものは…台湾的には「QQ」というのかな。トマトの酸味が効いたチーズたっぷりのソースにしっかり絡んで、ああ、パスタを食べてるっていう満足感。ハンバーグもひと口いただきたいところだけど、コロナ禍なのでやめとこう。

ライスコロッケを食べたら、およそ20年前のイタリアンブームを思い出したよ~色んな店で食べたな~あの頃君は若かった…。

info

住所 台北市大同区承德路一段1號京站時尚広場B3階

TEL 02-2559-8528

営業時間 11時~21時

席数 約20席+α

予算 200元~/人

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 桃園市中壢区の民家で8月31日(日)未明、火災が発生し、住人5人が死亡した。死者は3階部分にいたとみ…
  2. 台中市審計処はこのたび、2022~24年における台中市内の路線バスが関与した事故による死者数が7人、…
  3. 王「資料作成が終わらなくて徹夜したから、今ものすごく眠いんですよ…『我昨晩開夜車才做完工作的』っと書…
PAGE TOP