全民一律給付金の6000元 未受領者が3万5000人

昨年4月に政府が給付を開始した6000元について、この度3万5000人が未受領であることがわかった。

@TVBS

給付金は政府が一昨年の超過税収から就学ローンや芸術文化産業振興、労健保基金などへの資金投入を差し引き、国民と永住権を持つ在台外国人を対象に一律給付を決めたもの。受け取り期間は2024年1月31日までとされており、現時点で2348万人が受け取り済み、受領率は99.7%に達する。

昨年10月から12月に出生した新生児も対象となり、父母が条件を満たしていれば、出生証明や身分証提示で受け取りが可能となる。詳細はホットライン1988まで。

(1月16日)

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 花蓮で発生した洪水被害で多くのボランティアが支援に当たる中、女性ボランティアが地元の高齢男性からつき…
  2. 台湾の民法で定められる「兄弟姉妹の法定相続分の一部を保障する制度」を廃止すべきとするオンライン署名が…
  3.  「SAPIX INTERNATIONAL TOKYO」が11月7日(金)、帰国生入試に向け…
PAGE TOP