愛知県の市議、台湾男性と婚姻 日本の政治家で初の同性婚

愛知県高浜市の柴口征寛・市議が8月11日(金)、台湾人の同性パートナーとの婚姻届を台湾で提出し、受理されたことがわかった。柴口氏は日本の政治家で初めて同性婚を届け出た人物となった。
(圖/mirrormedia)
 (圖/mirrormedia)
 (圖/mirrormedia)

同日午後、2人は台北市大同区の戸政事務所で婚姻届けを提出。16日(水)には蔡英文・総統より祝電が贈られた。

柴口氏のパートナーは日本の大学に非常勤講師として勤める劉靈均氏。LGBT研究の傍らジェンダー、同性愛者の権利獲得の運動にも携わる。
台湾は2019年に同性婚を合法化。外国籍者との婚姻に際しては、相手国も同性婚が認められている場合に限定していたが、今年1月にこの条件が撤廃された。

(8月21日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 実は土曜の夜から動いてる    今週はもふちめさんから「月曜発行なのにまだ置かれてな…
  2.   いや~気温が上がったり下がったり、なのに湿度は高くて蒸し蒸ししてたり、さ…
  3. 日本最大級の英会話スクール「ペッピーキッズクラブ」運営の「イッティー台北」が12月22日(月…
PAGE TOP