ワクチンの混合接種を開始 第15回分から、97万人条件適合

中央流行感染症指揮センターは11月16日(火)、11月末から12月にかけて実施される予定の第15回分ワクチン接種で、希望する人には1回目と異なる種類のワクチンのカクテル接種(混合接種)を行うことを発表した。

第14回分の接種期間は11月24日(水)まで、その次に実施する第15回分ではBNT(ファイザー)製、モデルナ製の1回目接種、AZ製、BNT製、モデルナ製の2回目接種、及び1回目にAZ製を接種した人の2回目BNT製またはモデルナ製の接種も希望に応じて行う。条件に符合する人は97万人いるという。

ワクチンのカクテル接種を研究していた台大医院研究チームによると、1回目にAZ製を、2回目にモデルナ製を接種した場合、体内に生成される抗体は2回ともAZ製を打った場合よりも多いが、2回ともモデルナ製を打った場合とはほぼ同等との結果が得られたという。また2回のAZ製接種に比べ、接種部位の痛みや倦怠感、発熱といった副反応が現れる比率も高くなるとしている。

(11月17日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  2. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
  3. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
PAGE TOP