台湾ニュース

毎年恒例の媽祖行列が出発 感染拡大予防に移動接種車も
4月8日(金)深夜に出発する「大甲媽祖巡行」に際し、雲林県など各地の警察が巡礼者らに参加への注意を促している。「大甲媽祖巡行」道教の女神「媽祖」の誕生日を祝い毎年行われる宗教行事で、台中県大甲鎮の鎮瀾宮から彰化県、雲林県へと南下し嘉…

本土感染今年最多の281人 連休後10日間の動静を観察
中央流行感染症指揮センターは4月6日(水)の定例会見で、281人の新型コロナウイルス域内感染者を確認したことを発表した。1日当たりの感染者数としては今年最多となる。なおうち115人が新北市で最多、また海外からの入境感染者数は78人だった。…
先週のニュース トップ5
1 無症状・軽症の隔離要件緩和 Ct値30以上は隔離解除2 感染拡大受け128校が休校 幼稚園から大学・専門学校まで 圖/setn3 新北の飲食店で郵便受けから盗撮・拡散 書類送検へ 圖/自由時報4 高雄のファストフ…

モデルらの記念写真 同じ顔が並ぶ恐怖
台湾のモデル・雪碧こと方祺媛が、3月27日(日)、自身の誕生日を友人たちと祝った際の記念写真を「私がどこにいるかわかる?」とFacebookにて公開。「全員同じスタイルに同じ顔で恐ろしい」というコメントが多数寄せられた。方祺媛は王芷…

基隆市長が感染者と接触 隔離期間を10日に延長
基隆市の林右昌・市長が先日、新型コロナウイルスの感染が確認された人物と接触があった件で、中央流行感染症指揮センターは3月26日(土)、林市長は濃厚接触者に当たらないとして3日間の隔離措置としたが、翌27日(日)10日間に延長することを発表し…